月別アーカイブ: 2025年8月

【広島駅弁当】初めて食べた「もみじ弁当」が美味しすぎた話

もみじ弁当 1,380円

広島駅で買った 広島駅弁当「もみじ弁当」。実際に食べてみると、想像以上に美味しく、しかも彩り豊かで大満足でした。まず、パッケージがもみじをモチーフにしていて見た目から華やか。さらに、中身を開けた瞬間に食欲をそそられました。

派手さは無いのですが一つ一つの料理が期待を超える美味しさ!

もみじ弁当の魅力

まず最初に驚いたのは、煮物の丁寧な味付けです。里芋や椎茸、高野豆腐などは出汁がしっかり染み込み、思わずご飯が進みます。そのうえ、かれいの西京焼きは上品な甘みがあり、穴子の押寿司は柔らかく煮込まれていて食べ応え抜群です。つまり、どのおかずも主役級で外れがありません。

かれいの西京焼きはふっくら柔らかい
煮物は出汁のきいた上品な味付け
あなごの押し寿司

ご飯も美味しい!デザートもあり

一方で、広島県産「あきろまん」を使った白ご飯は冷めてもふっくら美味しく、まさにおかずとの相性が抜群。さらに、ふわふわの出汁巻き玉子は優しい甘さで口を和ませてくれます。そして食後には広島銘菓の「大石餅」。甘さ控えめのこしあんが最後を締めくくり、全体のバランスを見事に整えています。

広島駅で気軽に買えるのが嬉しい

「もみじ弁当」は広島駅の駅弁売り場や改札外の販売所で購入できます。旅のお供にはもちろん、お土産としても最適です。さらに、見た目が華やかなので写真映えするのもポイントです。広島らしさがぎゅっと詰まった幕の内弁当でした。

【横川餃子】女性一人でも入りやすい!餃子家 龍 横川駅前店で楽しむ至福の時間

餃子家 龍 横川駅前店
住所: 広島県広島市西区横川町3-2-36 カジル横川2F
電話番号: 082-293-1666
営業時間: 11:30~23:15(L.O.22:45)
定休日: 年末年始

単身赴任で広島・横川駅に引っ越してきた私にとって、一人ご飯の強い味方となっているのが 「餃子家 龍 横川駅前店」 です。駅から徒歩1分という便利な立地にあり、女性一人でも気軽に入れる雰囲気が魅力的。実際、カウンター席も多く、明るい店内なので安心して利用できます。

ひろしまギョウザ
ベジタブル餃子
レモン餃子
あっさり味のこぶりな餃子

魅力① 小皿メニューとハーフラーメンでちょうどいい

まず、このお店がありがたいのは 小皿メニューが豊富 なことです。さらに、ラーメンはハーフサイズが用意されているため、一人でも無理なく注文できます。お酒を少し楽しみたい時にも、ちょっとした料理と組み合わせられるので、とても助かります。

魅力② 自慢の餃子は必食!特に水餃子がおすすめ

もちろん看板メニューは餃子。焼き餃子やチーズ餃子など種類は豊富ですが、特におすすめは水餃子 です。米粉で作られたもちもちの皮が特徴で、タレとの相性も抜群。食べた瞬間に「また来たい」と思わせてくれる一品です。

米粉のピリ辛茹で餃子
もちもちした米粉の食感がたまらない

魅力③ 辛党必見!担々麺で満足度アップ

さらに、辛いもの好きには 担々麺 がぴったり。しっかりとしたピリ辛で、餃子との相性も良く、つい箸が進んでしまいます。

ハーフサイズの担々麺 ピリ辛好きにおすすめ

アプリでさらにお得

さらに嬉しいのは、公式アプリを登録していると お得なクーポン が使えること。毎回少し得した気分になれるので、ますます通いたくなります。

餃子家 龍 横川駅前店は 「横川餃子」を堪能するのに最適な場所 です。女性一人でも利用しやすく、餃子はもちろん、担々麺や小皿料理までバランスよく楽しめます。

横川で一人ご飯を探している方には、ぜひ一度訪れてみてほしいお店です。

【広島・本通りランチ】手打ちパスタが絶品!イタリアンMOMIJIで大人の贅沢ランチを

MOMIJI
住所:広島市中区本通5-16 和光ビル2F
アクセス:広電「本通」電停から徒歩約2分
営業時間
 火・水・金~日・祝日 11:00~14:30(L.O. 14:00)
 木曜日 11:00~14:30(L.O. 14:00)
定休日:月曜日

広島の中心地・本通りエリアで、「今日はちょっと贅沢なランチを楽しみたい」という日にぴったりのお店をご紹介。それが、イタリアンレストラン MOMIJI(モミジ)。

ある日のランチメニュー 2,800円と2,000円の2種類

手打ちパスタのモチモチ食感に感動

まず何より感動したのは、手打ちパスタの美味しさ。

もちもちとした食感は、一口食べた瞬間に『おお!』と納得の味。

私は「パスタランチ2,000円」と「パスタコース2,800円」の両方をいただいたことがあります。どちらも甲乙つけがたい美味しさです。

特に、パスタの味付けにひと工夫があり、南イタリアらしい優しい中にも力強さを感じるソースが印象的。さらに、ショートパスタとロングパスタを使い分けるセンスも抜群だと思いました。

コース・パスタランチともにdrink付のお値打ちランチです。

2,000円ランチの前菜
2,000円ランチのパスタ ソースも特徴的な味。くせになる。

2,800円コースの前菜
2,800円コースのショートパスタはもちもち。
ロングパスタはトマトソース 
コースのデザートとコーヒー フロマージュは様々な味がしてとても凝っている。

一人ランチにもぴったりの上品な空間

店内は広くはありませんが、落ち着いた照明と清潔感のある空間で、女性一人でも入りやすい。実際、私も一人で訪れています。

「美味しいものを静かに味わいたい」「短い時間でも本格的な料理に癒されたい」という方。まさにおすすめのお店です。

広島 横川の洋食屋さん「マルベリー」で癒しのランチタイム|ホイル包みハンバーグが絶品!

洋食家マルベリー(横川)      
広島県広島市西区横川町3丁目12-4    JR横川駅から徒歩約2分
11:30~15:00(L.O.14:00)、17:30~22:00(L.O.21:00)
水曜日定休日

広島・横川エリアで美味しいランチが食べたい。
今回ご紹介するのは、横川駅から徒歩2分という抜群の立地にある人気店、「洋食家マルベリー」です。

ホイル包みのハンバーグは“ごちそう感”と“家庭的な温かさ”の両立

注文したのは、看板メニューでもあるハンバーグランチ(1,400円)とアイスコーヒー。

まず目の前に運ばれてきたハンバーグは、ホイルで包まれた状態。
このスタイルは、自然と「わくわく感」が高まります。

ホイルを開けた瞬間、立ちのぼる湯気と良い香り。熱々で肉厚のふっくらとしたハンバーグ。見た目からして食欲をそそります。

ホイルをお箸で破ると美味しそうなハンバーグが!

そして、ひと口食べてみると…ほっとする味わい。
というのも、肉の旨味がぎゅっと詰まっていながら、デミグラスソースは意外にもあっさり。
そのため、くどさがなく、最後の一口まで美味しくいただけました。

つまり、「ごちそう感」はあるのに、「家庭的なやさしさ」も感じられる。
その絶妙なバランスこそが、マルベリーの人気の理由なのかもしれません。

ふっくらジューシーでお肉が美味しい

付け合わせまで手抜きなし!“白ごはんが止まらない”

また、付け合わせの野菜炒めも美味でした。というのも、シンプルながらシャキッとした食感とほどよい塩気で、ごはんが自然と進む味付け。

こうした付け合わせって、案外お店の“実力”が出るところ。
一人暮らしの私は、こうした家庭的な味に出会うと、なんともいえない安心感を覚えます。
まさに、「お腹だけでなく、心も満たされるランチ」でした。

アツアツのハンバーグにアイスコーヒーがビッタリ

店内は落ち着いた雰囲気。おひとり様でも入りやすいのが魅力

店内は、木目調のあたたかいインテリアで統一されており、どこか懐かしさを感じる空間。
カウンター席もあるので、おひとりさまでも気軽に入れる雰囲気です。

そのため、ランチに、ディナーにふらっと立ち寄るにはぴったりのお店です。

また、店員さんの接客も丁寧で、程よい距離感が心地よかったのも印象的でした。